2018年11月9日金曜日

学術集会in札幌の報告 ②

忘れずに戻ってまいりました。


さて今回は、九州・沖縄支部の支部長であり、普及協会の副会長も務めておられます皿田洋子先生により副会長講演について少しだけまとめたいと思います。


○「生きる力」が育つ学校文化を創る
     SSTを実施して
演者:皿田洋子(福岡大学人文学部教育・臨床心理学科)
座長:上野武治(SST普及協会北海道支部支部長)

学校、教育の現場では様々な施策が講じられているにも関わらず、、不登校やいじめなどの学校不適応が増え続けているとのことです。これだけ〝少子化”と言われている中で、H29年の不登校に悩まされる小学生は過去最多だったとのことです。


今の子供が抱える問題の要因として
・愛着形成の問題→人間関係の希薄さ、自分で物事に対処する力が低い
・家族関係→会話量が少ない
・虐待→人を自分を信じられない、居場所がない
・ゲーム、スマートフォンの使用→人間関係を持たずとも過ごせる
・貧困→援助希求が乏しく、一人で抱え込む、自尊感情がひくい


といった要因があるようです。実習指導を行う際や、臨床現場で若い利用者さんを担当する際にすごく役立つ情報ですね。


皿田先生は福岡大学で、子どもたちの現実生活の場である学校生活におけるストレス対処、対人関係スキルを social skills training (SST)によって高め、子どもたちの適切な自尊心、自己効力感を育成する取り組みを行っており、今回はその実践をご紹介くださいました。


子供達の変化としては、
・SSTの時間は普段の授業より自信をもって発言していた
・SSTでは一人ひとりが自分の意見を言えている。(道徳では「良い子の像」状態)
・取り上げたターゲットスキルについて
・子供にとっては実践しやすかった、「使ってみました」と報告も
・子供同士では自ら誘うことが出来ない子がいるため役立つ  ‥など


またクラス担任の先生気づきとして
・優しく指導していないことに気付いた。
・優しく言ってもすぐには効果は表れないと思って、制止する方に気持ちが向いてしまう
・子供に高いものを要求していたことに気付いた  ‥など


とのことでした。

子供の頃からストレス対処スキルや対人関係スキルをしっかりと磨いておくとの大切さを感じることが出来ました。子供の可能性は無限大ですね。

2018年11月7日水曜日

第23回SST普及協会学術集会in札幌の報告

2018年11月3日・4日に札幌で開催された学術集会に参加してきました。

出発前には街中でも雪が降っているニュースが流れていたので、さぞ寒くなっているんだろうと思い、長崎ではまだ必要ないヒートテックを着込み、コートも手に持って行ってみると、なんと…


快晴…長崎とおなじくらい暑い…学会日よりでした。

これから何回かに分けて、2日間の報告をしていこうと思います。



先ずは

「(一社)SST普及協会 平成31年度第1回 社員総会(代議員会)の報告」


九州・沖縄支部の代議員として出席してまいりました。

休憩なしで2時間半の会でした。

今回会員一人ひとりに関係するものとして、会費がこれまで¥3.000だったのが、
2019年10月より¥5.000円に値上げすることが社員総会で決まりました。

この点に関しましては、協会ホームページにも説明が掲載されておりますので
気になる方はご一読ください。


ご報告2点目は来年度の経験交流ワークショップ&学術集会についてです。

SST普及協会の2大イベントにつきましても、将来的には一本化していく話し合いも
少しずつ進んでおりますが、次年度はこれまで通り開催となります。



ワークショップは徳島!


学術集会は群馬!






 内容については決まり次第、各ホームページにUPされるとのことでした。

次回は聴講した講演の内容、発表について少しずつまとめてみたいと思います。




忘れなければ……。


2018年10月4日木曜日

SST普及協会九州・沖縄支部総会について

九州沖縄支部主催の研修会が来週となりました。


参加を予定している皆様、頑張ってきてください。


福岡に宿泊予定の方、美味しい料理と美味いお酒も楽しんでください。


さて、研修会の中で、今年度の支部総会も予定しております。


総会に出席されない個人会員の皆様、下のアドレスを検索し、委任状に記載の上、FAXにて送付してくださいませ。


http://athome.but.jp/sst/SST-fukuokasoukai-2018.pdf



2018年9月11日火曜日

SST普及協会 九州・沖縄支部主催 研修会のご案内

平成30年度の支部研修会の内容が決定致しましたので、ご案内致します。




今回はアクセス良好、食の宝庫の福岡で開催致します。


皆様のご参加、ご来場をお待ちしております。

2018年7月30日月曜日

次回みそか会のご案内

猛暑が続いておりますが、皆様日々の業務お疲れ様です。


訪問看護は近隣であればスクーターでの移動が便利ですが、今年は陽射しが痛い。


皆様も外出するときは十分な対策を心がけてくださいませ。


次回のみそか会の予定です。

日時:2018年9月20日(木) 18時30分~20時まで
場所:道ノ尾病院 さくら棟1階会議室
※今月は曜日が木曜となっております!

練習したいテーマ、聞きたい内容などございましたら、下記にご連絡ください。

お問い合わせ先
アドレス:ot-konakahara♪michinoo.or.jp(♪⇒@に変換してください)
担当:小中原 隆史(作業療法士、訪問看護ステーションすみ香)



2018年6月4日月曜日

次回のみそか会のご案内

前回は情報更新を忘れており、ご迷惑をおかけしました。


早速次回のご案内です。


日時 2018年7月27日(金) 18時30分~
場所 道ノ尾病院 さくら棟1階会議室


となります。
練習したい場面、取り上げてほしい内容などありましたら
事前にメールでお知らせください。

みそか会の次の日からは、「第24回SST全国経験交流ワークショップin東京」
が予定されております。

興味がある方は、ホームページをのぞいてみてください。
       ↓
http://24th-workshop.jasst.net/

それでは、7月にお待ちしております。

問い合わせ先
mail :ot-konakahara♪michinoo.or.jp (♪⇒@に変換ください)
訪問看護ステーションすみ香 小中原 隆史(作業療法士)

2018年5月16日水曜日

2018年5月のみそか会

すっかりUPするのを、うっかり忘れていました。


申し訳ございませんでした。


今月のみそか会です。

日時 2018年5月25日(金) 18時30分~20時まで
場所 道ノ尾病院 さくら棟1F会議室


です。練習したい場面、内容がありましたら、下記問い合わせ先まで
メールを下さいませ。


福岡から研修会の案内も届きましたので、合わせてUPします。
福岡の認定講師が揃い踏みですので、この機会にぜひご参加ください。




問い合わせ先 
mail⇒ot-konakahara♪michinoo.or.jp(♪を@に変換してください)
訪問看護ステーションすみ香 小中原 隆史(作業療法士)

2018年1月29日月曜日

2018年1月のみそか会と次回の予定

今月のテーマは「ライブアセスメント」について。


中級研修を受講された平野さんが資料提供と、リーダー役を行って頂き
場面はデイケアでリワークグループを運営しているスタッフより
出してもらいました。




職場復帰前の産業医、上司、人事担当者との面接場面で、実際のロールプレイ
では10分を超える練習となり、焦点を当てることが難しかったようです。






今回、ライブアセスメントしながらロールプレイを体験してもらった感想を
尋ねると、「もっと早く(みそか会に)来ればよかった」とのことで、
良いお土産を得ていただけたようです。


リワークのメンバーさんへ還元してもらえると嬉しいです。


次回のみそか会のご案内です。

日時 2018年3月16日(金) 18:30~20:00まで
場所 道ノ尾病院 さくら棟1階会議室
内容 まだ未定ですが、練習したいこと、リクエストがありましたら
   下記にご連絡ください。

問い合わせ先
(医)厚生会 訪問看護ステーション すみ香 小中原 隆史(作業療法士)
e-mail:ot-konakahara♪michinoo.or.jp(送信時は♪⇒@に変換)